フロンティアリンク ビジネススクールの「DX1日速習講座」

お電話でもお気軽にお問い合わせください!TEL0120-128-369

DX1日速習講座 2007年の開校以来、受講者数延べ50,000人を突破! VBAで煩雑な業務を自動化! 「リモート受講」と「教室受講」から学習方法を選べます。

DXの足場を固める教育コンテンツ

  • VBA文法初級・応用
  • VBA
    データベース
    接続入門
  • Excel VBA活用・実践
  • Access VBA活用・実践

DX初めの一歩を、最速で!!

ITスキルを約 6時間で習得する、フロンティアリンクビジネススクールの「DX1日速習講座」
実務経験豊富な講師の手厚いサポートで初心者の方でも安心!
新人研修にも最適な各種法人プランもご用意!

DXについて

DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを考える企業が増えています。
DXを推進する新しい部署を新設するなどの取り組みをおこなう企業がある一方、
なにから手を付けるべきか迷っている担当者の方も多いのではないでしょうか。

経済産業省の「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン」によると、DXの定義は以下の通りです。「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、
ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」

参考:デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)Ver. 1.0

DXを実現するには!
①、②の2つのデジタル化が必要

  • 効率化業務のデジタル化
    ●アナログ放送→デジタル放送
    ●紙の書籍→電子書籍
    ●エクセルコピペ作業→VBA
    デジタイゼーション
  • 変革ビジネス・モデルのデジタル化
    ●自動車の所有→カーシェア
    ●ダウンロード→ストリーミング
    ●物販→サブスクリプション
    デジタライゼーション
  • 改革社会システムのデジタル化
    ●既存ビジネスの変革
    ●新規ビジネスの創造
    ●組織全体のデジタル浸透
    DX
︎DX推進のカギを握る
業務効率化の初めの一歩に
「VBA」の習得をおすすめします
\ プランのご相談・お見積もり・お申し込みはこちら / お問い合わせする ※担当スタッフから折り返しご連絡いたします お電話でもお気軽にお問い合わせください! TEL0120-128-369 9:00〜18:00(平日/土曜) 10:00〜17:00(日/祝)

DX推進におすすめの
1日速習VBA講座

  • 自動化・省力化の為の最初のステップ!VBA文法初級 1日速習講座
    ExcelVBA・AccessVBAを用いた自動化・省力化を行う際に必須である、VBAプログラミングにおける基本文法を集中的に学習する講座です。アクセスやエクセルでの作業の自動化・省力化を行うための最初のステップとしてオススメの講座です!
    詳細を見る >
  • 一歩先行くVBAプログラミングの技法!VBA文法応用 1日速習講座
    実践的なVBAプログラミングにおいて必須である「型変換」「クラス」「エラー処理」等の文法や技法を効率的に習得していく講座です。一歩先行くVBAプログラミングの技法をマスターしたい方にオススメです!
    詳細を見る >
  • データベース接続及びデータ操作技法!VBA データベース接続入門 1日速習講座
    Excel・Accessを問わず、VBAによる自動化において最も頻度の高い処理の一つである「データベース接続及びデータ操作」の技法を集中的に学ぶ講座です。AccessVBAを習得したい方や、ExcelVBAでAccessや基幹システムとの連携を考えている方にオススメの講座です!
    詳細を見る >
  • 実践的な制御方法と演習!Excel VBA活用 1日速習講座
    ExcelVBAを用いたブック・ワークシート・セル等の実践的な制御方法を、豊富な演習を通じて学ぶ研修です。ExcelVBAをより使いこなし、業務効率をさらに向上させたい方にオススメです!
    詳細を見る >
  • 明日から使える知識を1日で!Excel VBA実践 1日速習講座
    外部アプリケーションとのデータ連係やデータ処理の自動化など、VBAをより活用したエクセルの制御方法を実習中心に学ぶ研修です。
    詳細を見る >
  • アクセス制御方法、システム開発方法!Access VBA活用 1日速習講座
    AccessVBAを用いたより実践的なアクセスの制御方法並びにシステム開発方法を、豊富な演習を通じて習得していく研修です。アクセスでシステム開発を検討している方や、より高度なVBA開発スキルを習得したい方にオススメの研修です!
    詳細を見る >
  • 高度なAccessのコントロール方法!Access VBA実践 1日速習講座
    AccessVBAで基本的なプログラムを作成できる方を対象に、システム作成に不可欠であるVBAを使ったより実践的で高度なAccessのコントロール方法を学習する研修です。VBAによる開発スキルに磨きをかけたい方にオススメです!
    詳細を見る >

受講ステップマップ

VBA系講座
Excel又はAccessの応用レベルを習得した方にオススメ!
VBAでExcelやAccessの作業を自動化する方法を学べます
ご自宅や職場からの「リモート受講」あるいは「教室受講」から学習方法を選べます
その他の講座の資料はこちら
\ プランのご相談・お見積もり・お申し込みはこちら / お問い合わせする ※担当スタッフから折り返しご連絡いたします お電話でもお気軽にお問い合わせください! TEL0120-128-369 9:00〜18:00(平日/土曜) 10:00〜17:00(日/祝)

VBAでできること

VBAは、「Visual Basic for Applications」の略で、MicrosoftがMS Officeの拡張機能として提供しているプログラミング言語です。
Office製品上で簡単なプログラム(コード)を書いて処理を自動化させることができます。
特にVBAはExcelで利用されることが多く、使い方次第でさまざまな業務の効率化が実現可能です。

  • Visual Basic for Applications
  • Microsoft Office VBA を使えば、MS Officeの機能
    を拡張して、より効率的に業務を
    こなすことが可能です。

どんなことができる!?

  • 書類の作成
    請求書作成、印刷(紙、PDFなど)
  • データ収集
    複数ファイルから
    それぞれ必要な特定データを収集
  • データチェック
    文字列・数値データの突合
    照合・比較
  • データ集計
    データ集計、グラフ作成
  • ファイルの整理や保存
    ファイル集約、ファイル分割
    フォルダ作成、フォルダ名の一覧作成
  • データベース開発
    Accessと連携し
    簡単なデータベースを開発

VBAの動作イメージ例

  • 数時間の作業
  • VBAを使うと・・・
  • 5秒で解決

数時間の作業が5秒で終わるなど、
ボタン1つで自動化する仕組みができます!

\ プランのご相談・お見積もり・お申し込みはこちら / お問い合わせする ※担当スタッフから折り返しご連絡いたします お電話でもお気軽にお問い合わせください! TEL0120-128-369 9:00〜18:00(平日/土曜) 10:00〜17:00(日/祝)

スクールの特徴

  • 01
    1日速習スクール業界No. 1
    初級から応用、実践までのすべてのコースがそれぞれ
    「1日完結型学習」として実現。忙しいあなたの大切なお時間を無駄なく有効に、実務に活用できるポイントと効率的な業務のヒントを学べます。
  • 02
    こだわりの講師陣
    講師陣は全て現役の講師。実務経験10年以上のプロフェッショナル!業務を知りつくしているからこそできる実践的に役立つ知識と技術をお教えします。
  • 03
    双方向・リアルタイムEラーニングシステム
    「ライブラーニング®」での受講
    「いつでも・どこでも・誰でも・好きなテーマを・マンツーマンで」学べるようにすることが、当社が理想とする教育の姿です。この理想の教育を実現するため、フロンティアリンクでは2014年から「双方向・リアルタイムEラーニングシステム」である「ライブラーニング®」を提供しています。講師と受講者の画面が双方向型の遠隔システムを活用しているため、講師は離れていてもリアルタイムできめ細かく操作を指導できます。
    • 自分のペースで受講
      高品質な講義を
      ビデオ視聴
    • 間違いをゼロに
      リアルタイム
      モニタリングシステム
    • その場ですぐに対応
      ベテラン講師による
      個別サポート
    ビデオ教材での個別受講 遠隔でのコミュニケーション ご自宅や職場の簡単な環境整備で受講できる 場所を選ばず学習が可能

全国のセミナールーム

全国9箇所で受講可能

全国のセミナールーム

お客様の声

  • 受講講座
    VBA文法初級
    動画とテキストを組み合わせて学ぶスタイルも
    私には合っていたと思います。
    職場で異動があったので、今まで以上にExcelを使用する機会が増えました。以前からExcelで資料作りをする機会があり、自分では普通に使えると思ってはいたものの、異動先の部署の仕事をするにあたって、思った以上に時間がかかって焦ってしまいました。大量のデータから必要な情報を検索して分析する仕事には、スキルアップが不可欠だと思いました。慌ててExcel VBAの参考書を購入して独学を始めましたが、ひとりでは理解できないことも多く、自信を失いかけていました。ちょうどその頃、上司と面談する機会があり、スキルについての悩みを伝えました。ラッキーなことに「外部の研修を受講していいよ」と言われたので、なるべく短時間で、必要な知識だけを学びたいと思い、ネットで検索し見つけたのが、VBA文法初級 1日速習講座です。「やり方」だけでなく基本の言葉や考え方から体系的にしっかりと、でも即業務に活かせるように作りこまれた動画とテキストを見て「すごい!」と感じました。また自分のペースで学ぶスタイルも私には合っていたと思います。参考書を何度読んでもわかりにくかったこともスムーズに理解できました。その時に使ったテキストは今でもデスクにおいてあり、仕事で分からないことがあればすぐに見返しています。私が見た参考書や他社の研修はボリュームがあるものの実務ですぐに使うには応用しにくいところがあったので、私のように必要なことだけを学びすぐに使いこなしたい方には、1日速習講座がおすすめです!
    (M.Y様)
  • 受講講座
    VBA文法初級
    VBA文法応用
    ExcelVBA活用
    順序立ててしっかりと勉強したほうが結果的に速いですし、
    きちんと仕事で使いこなせる技術が身につくと実感しました。
    以前からVBAに興味があり、使いこなせるようになることで業務効率が上がるといいなと考えていました。検索したものをまねて使ってはみるものの、「これで本当にあっているのか、便利なような、そこまででもないような」と行き当たりばったりでその都度調べないとできないことも多く、全然効率化にならないとあきらめかけていました。社内でDXを推進しようという話も出てきて、研修受講費用を会社が負担してくれる制度が始まったので、この機会に勉強し直そうと思いました。「VBA 講座」で検索し1日速習講座に出会いました。受講前に問い合わせをしたところ、私の業務に必要な学習内容を教えてくれました。また、よいことだけでなくデメリットや注意すべき点も話してもらえたので安心できました。まずVBA文法初級を受け、その後講師のアドバイスに従い、VBA文法応用、ExcelVBA活用まで3つの講座を順番に受講しました。受講したからこそわかりますが、見よう見まねでやっていては本来のVBAの力をまったく使いこなしていなかったと思います。本当に理解し、実践するのであれば順序立ててしっかりと勉強したほうが結果的に速いですし、きちんと仕事で使いこなせる技術が身につくと実感しました。
    (T.S様)
  • 受講講座
    VBA文法初級
    VBA文法応用
    動画を自分のペースで観ながら進めることができ、わからない点は見直し、
    先生に質問しながら直接教えてもらえるスタイルだったのが良かったです。
    職場で「DXを進めよう」という話が出ました。しかし、実際の業務はアナログで完結しているものが多く、「DXってなに?」と思ってしまいました。何から始めたらよいのかまったくわからず、部署の方針で、数名のメンバーがDXの進め方を学ぶことになりました。上司からの指示で私はそのメンバーに選ばれ、勉強することになったのですがのですが、正直なところ乗り気ではありませんでした。1日速習講座は会社が選んで提示してきたので他社のサービスはよくわかりません。今まで経験した研修は対面のものでしたので、最初はオンライン受講であることに不安を覚えました。しかし実際に受講してみると、動画を自分のペースで観ながら進めることができ、わからない点は見直し、時には先生に質問しながら直接教えてもらえるスタイルだったのはとても良かったです。また、同時に同僚も受講していたため、休憩時間には進捗状況などを情報交換し、まったく一人ではないことも刺激になりました。現在、学んだことを活かし、実際の業務を効率化できるようにVBAを組んでいます。これができ上がると、これまで2日かかっていた作業が一瞬で終わる見込みです。きっと部署の他のメンバーも勉強したいと言うと思いますので、その時はよろしくお願いします。
    (A.F様)
  • 受講講座
    VBA文法初級
    どんなプログラムが実行されているのか、何が原因で止まっているのか
    分かるようになり、トラブルシューティングができるようになりました。
    私の勤める大手商社は外から見るとDXが進んでいるように思われるかもしれませんが、内実は社内でDXの意味を正しく理解している人のほうが少数だと思います。私も興味はあるものの、VBAの文法は読むこともできず、何をどうすれば良いか全くわからない状態でした。私は上司からの指示で VBA文法初級講座 を受講したのですが、当然のように複数の受講者が講義を一緒に受けるものだと思っていたため、動画を使って各々学ぶ形式であると知り、少し戸惑いました。しかし、理解できないところは何度も講師に質問したり、動画を一時停止して考えたり、理解しているところは再生速度を上げたりして自分のペースで視聴しながら実習することができ、とても有益な学習スタイルだと感じました。学んだことを現場で使ってみると、簡単なプログラムを組むのはもちろんですが、他人が作ったものでもどんなプログラムが実行されているのか、何が原因で止まっているのか分かるようになり、トラブルシューティングができるようになりました。もう少しハイレベルな講座も学習して既存の社内開発システムのメンテナンスにも貢献したいので、OJTを通じてさらに理解を深めていきたいと考えています。
    (M.S様)
  • 受講講座
    VBA文法応用
    Access初級
    VBAデータベース接続入門
    DXという言葉は理解が難しいように思われますが、業務現場の効率化や
    改善を一つ一つ進めていくことで結果的にDXが実現できると思います。
    私はExcel(VBA)を使ってデータ処理を改善する仕事をしています。市販の入門書やネット検索を使い、独学しながら取り組んでいたのですが、自分の知識や手法に不安があるため受講しました。VBA文法応用とAccess初級、VBAデータベース接続入門の講座を受講しましたが、独学では見落としていた基本的で本質的な部分(リレーショナルデータベースの基本概念)を理解することができました。動画でわからないところは気軽に先生に質問できました。関連する内容をわかるまで説明してくださったので、AccessやVBAだけではなく、データベースとの関連性、その他の言語との関係性まで把握でき、視野が広がりました。コードを記述する時間が短縮できたので、業務の改善にとても役立っています。特にエラーの原因がクリアに整理でき、効率的にデバッグできるようになりました。本当にありがとうございました。いま、労力を割いて収集したデータを活用できるように整理を進めています。DXという言葉は理解が難しいように思われますが、こうした業務現場の効率化や改善を一つ一つ進めていくことで結果的にDXが実現できると思います。
    (H.F様)
  • 受講講座
    VBA文法初級
    VBA文法応用
    動画もテキストもわかりやすく、また動画で学び実習を繰り返しながら受講が進められるので、章が進むにつれて、コード自体への抵抗を払拭することができました。
    私の職場では、働き方改革の一環として残業削減の取り組みを行っています。その流れでDXによる業務効率化をしようと議論していました。業務の効率化を進めるにあたってVBAを習得する必要があることはわかっていたのですが、プログラミング自体未経験であった私は、コードを見ることにすら抵抗があり、先延ばしにする日々でした。そんなとき出会ったこの講座は、未経験でも短期間で基礎を学べるという点が私のニーズに合っていて、受講を決めました。講師に質問をするのは苦手なのですが、動画もテキストもわかりやすく、また動画で学び実習を繰り返しながら受講が進められるので、章が進むにつれて、コード自体への抵抗を払拭することができました。私が受講したVBA文法初級とVBA文法応用講座では、基本的な構文やデータ型等を学びました。既存のVBAコードの手直しに生かせたのは私の成功体験になりました!もっと学ぼうと思えましたし、なにより自信につながりました。
    (R.O様)

お問い合わせ

最適なプランをご提案!
お見積もり・お問い合わせはこちらへ

ご記入いただいたご連絡先に、宣伝を含むご案内のメール、電話等を差し上げる場合がございます。
ご入力いただいた個人情報は、弊社プライバシーポリシーに基づいて適切に管理いたします。
ご案内とプライバシーポリシーにご同意いただける場合は「入力内容を確認」をクリックし、次の画面で情報をご送信ください。
下記のフォームより必須項目をご入力ください。
*のある項目は入力必須項目です。
貴社名 *
ふりがな *
ご担当者様部署名
ご担当者様お名前
ご担当者様ふりがな
ご担当者様役職名
メールアドレス *
メールアドレスご確認 *
電話番号
FAX番号
お問い合わせ内容 *
ご希望のご連絡方法
*お電話での直接のご相談もお受けしております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL: 0120-128-369 / 03-6421-2531
(平日・土曜 9:00~18:00/日祝 10:00~17:00)